よく耳にするけれど、そもそもブランディングって何?
ブランド構築、ブランディング、ブランドの確立、ブランド推進・・・。
このように「ブランド」もしくは「ブランディング」という言葉は、ビジネスの世界で一般的に使われています。
では、ブランディングとはいったい何なのでしょうか?
ブランディングは、
- 「お客様に対する企業の約束」
- 「企業価値を高めること」
- 「企業イメージのアップ」
- 「企業理念の視覚化」
- 「ファンづくり」
- 「顧客に選ばれる企業になること」
と、様々なとらえ方をされています。
また、
「社名ロゴや広告表現など、デザインのトーンを統一させる」と考えている人もいれば、
「社名を聞いただけで、どんな企業なのかをすぐにイメージしてもらえるようにすること」だと考えている人もいます。
一体、どれが正解なのでしょうか。
これらすべてが正解なのです。
ブランディングの本質とは?
前述した通り、ブランディングのとらえ方は様々です。
つまりブランディングは多義語ということ。
しかし、共通して言えることがあります。
それは、「信頼を築いていく」ことなのです。
すぐに目に見える結果を求めがちになりますが、目的・目標を定め、それに向かっていく『プロセス』そもものが「ブランディング」の本質です。
ブランディングの最終目的・目標は「信頼される企業になること」です。
信頼・信用を勝ち得るために行う過程。
これが本来のブランディングの姿です。
プロセスは見える化しにくい部分なので、どうしても視覚化されるデザインやメッセージなどに目が行きがちなので、それらをつくることがブランディングだと勘違いされることもしばしばです。
ブランディングを理解するには、実際に行って体験するしか方法はありませんが、ブランディングをさまざまな角度から解説していきます。