特別講義

ラジオCMコンテストの傾向

特別講義 第5回「ラジオCMコンテストの傾向」

ラジオ、聞いたことがありますか?

ラジオテレビ、インターネット、スマホなどに押されてラジオを聞く人は減少傾向にありますが、ラジオの世界でもコピーライターは活躍しています。

ラジオCMもコピーライターがつくっています。

短いキャッチフレーズをつくるのとは異なり、短いストーリーをつくる仕事です。

多くのラジオCMは、20秒〜60秒くらいの長さです。

ラジオCMコンテストでは、ほとんどが20秒。

セリフ、効果音、間、BGM、ナレーションなどを20秒の中に収めますので、ストーリーをつくると言っても、とても短い物語です。

漫画にすると2コマ漫画、漫才にするとボケとツッコミくらいの感覚でつくるといいかもしれません。

たとえば、こんなイメージです。

男A「お前、思いきったことしたなぁ」

男B「女の子たちが『やっぱり男はツルツルの方がステキよねぇ〜』って言ってたからさ」

男A「それって頭のことじゃないと思うぜ……」

NA 思いきって脱毛を。ピカピカな男性になれるメンズ脱毛  ◯◯◯

ラジオCM

様々なラジオCMコンテストの受賞作品を見てみると、「笑い」の要素が入ったものが圧倒的に多いことがわかります。

「笑い」の内容を説明するのは難しいのですが、「ギャグ」というよりは「ユーモア」ですね

「ワッハハハっ!」という笑いではなく、「クスリ」「ニヤ」「ハハ」といった感覚です。

リスナーを勘違いさせて、「なるほど、そういうことか」と思わせたり、落語のようにオチをつける。

そんなラジオCMがウケがいいようです。

 

こちらでラジオCMコンテストの一覧を紹介しています。

コピーライティングを学ぶ方法

通学して学ぶ 「コピーライター養成講座」 宣伝会議が運営している日本で最初のコピーライター養成講座です。 卒業生には、著名なコピーライターが何人もいますし、第一線で活躍しているコピーライターもここの卒 ...

続きを見る

人気記事

1

  もくじ 広告代理店に就職する制作会社に就職する企業の宣伝部に入るコピーライターとして独立開業する(フリーランス)コピーライター事務所に就職する広告関係の企業でアルバイトする 広告代理店に ...

2

特別講義 第1回「先輩たちは、どうやってコピーライターになったか?」 コピーライターになるための代表的な道のりは、「広告代理店や広告制作会社に就職する」ことです。 現在活躍している多くのコピーライター ...

3

通学して学ぶ 「コピーライター養成講座」 宣伝会議が運営している日本で最初のコピーライター養成講座です。 卒業生には、著名なコピーライターが何人もいますし、第一線で活躍しているコピーライターもここの卒 ...

-特別講義

© 2024 コピー大学