-
-
最も簡単な企画書をつくるコツ 稟議書
2020/4/15
初心者向けの企画書〜社会人なら誰もが一度が通る道 企業によって様々ですが、物品の購入や多額の費用を要するプロジェクトや、取引先への支払金額が大きい仕事などについて稟議書が必要になることが多いでしょう。 ...
-
-
企画書づくりの3つのコツをプロのコピーライターが伝授
2020/4/14
企画書づくりのコツ1 考えたことを書くだけ 「どうやって企画書をつくっていいかわからない」 そんな方もいるようですが、難しく考える必要はありません。 企画書づくりのコツは、シンプルに考えることです。 ...
-
-
企画が思い浮かばない…。そんなときに絶大な効果があるのは、コレ!
2020/2/2
企画書づくりは、どこから始めればいいの? 「企画書をつくりたいけれど、そもそも、どこから考えていいかわからない」 そんな悩みを一瞬で解決する方法があります。 それは「仮説を立てる」ことです。 「企画づ ...
-
-
キャッチコピーコンテスト「第15回コピー大学賞」開催のお知らせ
2019/11/12
キャッチコピーコンテスト「第15回コピー大学賞」開催のお知らせ 11月15日から応募受付をスタートします。 課題は、コピー大学賞のホームページで公開されています。 コピー大学賞 キャッチ ...
-
-
企画書づくりの神髄はココ! 企画づくりで最も重要なこととは?
2019/10/14
企画づくりを始める前に確認すべきこととは? 企画づくりにおける大事なポイントは、企画を考える前段階にあります。 企画づくりの前にこれをしておかないと、どんなに頑張っても良い企画はできませ ...
-
-
その企画書で本当に大丈夫? 企画書作成の3つのポイントを解説
2019/10/7
企画書作成の3つのポイント 基礎編 「そもそも企画書とは何なのか?」 企画書をつるく目的は何かを考えると、答えが見えてきます。 やりたいとや考えたアイデアを実行するために、誰かの承認を得る 相手が ...
-
-
コピーライターになるために役立つ参考書籍
2019/9/26
コピーライター (仕事‐発見シリーズ) 眞木 準 著 実業之日本社 「コピーライターって、どんな仕事?」という人に最適な入門書です。この本は「仕事発見シリーズ」の中の一冊で、中・高生向けの内容です。ゆ ...
-
-
記憶に残る名作キャッチコピー 2
2019/9/25
特別講義 第6回「記憶に残る名作キャッチコピー」消費者アンケート調査② 20代が選んだ記憶に残るキャッチコピー 20代(86名)に限定した集計結果です。 ※前ページでは10〜60代が選んだ結果をご覧い ...
-
-
記憶に残る名作キャッチコピー 1
2019/9/25
特別講義 第6回「記憶に残る名作キャッチコピー」消費者アンケート調査① 「広告キャッチコピーと聞いて、すぐに頭に浮かぶコピーは何か?」というテーマでアンケート調査を実施しました。 調査方法概要 インタ ...
-
-
ラジオCMコンテストの傾向
2019/9/25
特別講義 第5回「ラジオCMコンテストの傾向」 ラジオ、聞いたことがありますか? テレビ、インターネット、スマホなどに押されてラジオを聞く人は減少傾向にありますが、ラジオの世界でもコピーライターは活躍 ...